キャリア– category –
-
キャリアコンサルタントになる
【初めてココナラを使う方へ】購入方法〜当日の流れまでを、写真で解説
今回は、ココナラでサービスを購入して、利用するまでの流れを説明します。 ・ココナラでサービスを購入・利用したいけど、初めてで、やり方がわからない。・ビデオチャ... -
キャリアを考える
【9割が知らない無料体験】キャリアコーチングで抜け出せ、社畜人生!
みなさん、社畜やっていますか…!? 僕は、30歳〜39歳のころ、それはもう胸を張れる社畜人生を歩んでいました。 毎日の仕事に追われる中で、「このままでは人生つま... -
キャリア
インスタ、やってます!【キャリコン実技(論述&ロープレ)対策】
こんにちは、もとよしです! 2024年1月1日から、キャリアコンサルタント試験の実技(論述試験と、ロープレ面接試験)に特化したインスタ投稿を始めました。 アカウント... -
キャリア
ロープレで堂々巡りを避けるコツ【キャリアコンサルタント試験/ロープレ面接対策】
話が堂々巡りになってしまうんです… ロープレ練習対策をさせていただく中で、これが一番多い悩みでした。 堂々巡りは、僕も受験生のときに悩まされた大敵。この壁は、ぜ... -
キャリアコンサルタントになる
保護中: 【限定公開】ロープレ面接試験対策『31』の技:キャリアコンサルタント実技面接試験
この記事はパスワードで保護されています -
キャリアコンサルタントになる
ロープレ面接試験対策『31』の技:キャリアコンサルタント実技面接試験(序章)
こちらの記事は、キャリアコンサルタントの実技面接試験対策における”31の手法”を解説する前の『序章』です。”31手法”の具体的な解説記事は限定公開とさせていただいて... -
キャリアコンサルタントになる
このやり方、自信あります【キャリアコンサルタント試験/ロープレ面接対策】
※いきなりすみません、、こっちの新しい記事の方が自信あります!絶対、こっちを習得した方がいいです!↓ 以降の本文については、ご参考までに。 ※私が受験したの... -
キャリアコンサルタントになる
論述は「型」で解く/問題読まずに解ける部分もあり【キャリアコンサルタント試験 論述のコツ・対策編】
※私が受験したのはキャリアコンサルティング協議会での試験です。JCDAとは異なりますので、ご承知おきください。 キャリコンの論述試験は、解答の仕方にある程度決まっ... -
キャリアコンサルタントになる
2週間で理論家パートをマスターした方法【キャリアコンサルタント試験/学科対策】
キャリコンの学科試験対策、僕の場合、理論家を覚えることが一番の苦行でした。 誰が何を唱えているのか、ぜんぜん分からない… 「過去問を繰り返せば出来るようになる」... -
キャリアコンサルタントになる
キャリアコンサルタントの資格を取ることにした
筆者自身にとって、キャリアコンサルタント資格は価値があると思い、学校に通って勉強することにしました。 この記事は、その序章として書きました。 そもそも、...