キャリア– category –
-
【無料で使える】キャリアコンサルタント学科試験対策・ChatGPTで作成した『AI無限問題集』
こんにちは、もとよしです。 この度、ChatGPTを使って、 キャリコン学科試験のAI問題集 を作りました。 https://twitter.com/motoyoshi0107/status/1819560274489495713... -
【実体験】キャリアコンサルタント資格を活かして複業してみる
あなたは、キャリアコンサルタントの資格をどう活かしますか? 試験に合格したあと、どうやって活動しよう? 資格取ったけど、まだ活かせてない… 実は、「どうや... -
【AI初心者でも余裕】Summary fmで 音声データを文字起こし!Claudeで清書!
こんにちは、もとよしです。 突然ですが、音声データを文章化するとき、どうしてます? 音源流しながら、PCで打ち込んでいます。 おっ!それ、AI使えば、数分放置で自動... -
AIがキャリアに与える影響:「初心者でも1分で出来る」ChatGPTの体験方法も解説
こんにちは、キャリアコンサルタントのもとよしです。 AI、使ってますか〜? 最近は、すっかり、AIの話題で持ちきりですよね! 「AIに仕事を奪われる」なんて不安な... -
「もっと早く知りたかった」RYOMEIのキャリアコーチで資格活用や副業を加速させよう!
こんにちは、もとよしです。 ここ最近では、働き方の多様化により、資格を取ろうと頑張っている方や、副業をやってみたいなと考えている方が、どんどん増えています。 ... -
【キャリコン論述対策⑥】論述試験の時間管理術
今回のテーマは、キャリコン論述試験を解くときの時間管理についてです。 論述過去問を解いていて、 「うわー、時間が足りない・・」「見直す余裕もなーい」 と思ったこ... -
【キャリコン論述対策⑤】文字数を抑える方法
論述試験の過去問、解答を手書きで書いてみた際、こんなことを思ったことはありませんか? 「2,3行に収まらない!!」「行、足りない!!」「文字で、ぎゅうぎゅうにな... -
【キャリコン論述対策④】主訴と見立てはここでわかる・事例記録の読み方のポイント
「さあ、論述試験の過去問を解いてみよう!」と、いざやってみると、 「どこがポイントなのか、わからない…」「主訴や見立ては、どう読み解く!?」 ってなること、ある... -
【キャリコン論述対策③】事例記録へのマーキング術
キャリアコンサルタント論述試験、こんなことを思ったことはありませんか? ・事例記録が長いから、読んでも忘れる!・何回も読み返してしまって、時間がかかる! ほん... -
【キャリコン論述対策②】設問の意図は?何を答えたらいいのか、解説!
・キャリコン論述の設問って、言い回しがわかりにくくて、何を聞いているのかよく分からない…・てか、何を解答すればいいの??? その気持ち、ものすごくわかります! ...